アプローチ

仕事に対するアプローチを最近考えている。
二ヶ月ほど、プログラムから遠ざかってるんですが、ついにC++の本をひらいたりしてます。

プログラムが仕事かといわれると、そうじゃないんですよね。
あくまでも、実現可能なプラント方法を検証するためなんだけど。

困ったことに、文書にする方法がどうしても好きになれない。
文書にして決済するという方法が、有効なときもあるでしょうが、少なくとも、企画提案ベースの場面で、有効だとはどうしても思えない。

企画提案が成功するのは、実行段階でどれだけ、クリエイティブに進められるかにかかっているわけで。

この辺のギャップが、すごいわけです。企画提案者は、「最高で完璧」な書類を用意するわけですが、実行段階で糞になってしまう。

テンションギャップというか、伝わらない。

企画提案 > プログラム

とう、図式と主張するか・・・。
違いますね。少なくともプログラマは、企画提案の内容でなくシステムを作ることでは、間違っていない。

企画提案 =< プログラム

多分こうなるには、プログラマが企画提案の力を持っている場合のみでしょう。これは、幸せの極致ですよ。

じゃぁどうするか?

企画提案の段階である程度の、型枠はあるべきではないだろうかと。つまり、技術的問題もある程度クリアしておくべきと。
理想は、プログラマに参加してもらうことですが、コストや企画のテンションを考えるとそれは、無理な話だし。

結局、これからの企画提案アプローチを考えると、モックぐらいはないと駄目でないかと。

VBぐらい簡単なRADツールがあればねぇと思う。
C++は、スィフトをいじりたいから。
仕事は、Railsだろうなぁ。