2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

GoRest は、少し思いだそうかな編

このかっこ悪いエラーは・・・・ ./app.go:55: cannot use SimpleAuthorizer (type func(string, string, *http.Request) (bool, bool, gorest.SessionData)) as type gorest.Authorizer in argument to gorest.RegisterRealmAuthorizer code.google.com/p/g…

GoRevel でBasic認証 追記

Basic認証だけだったら、問題なくいけるけど、Resutfulなアドレスを作りたいとなると、PUTとDELETEにあたるルーティングが見つからない。なので、Resutfulに拘るなら、ちょっとスルーしかないみたい。 逆に拘らないのであれば、設定周りとか結構やってくれて…

GoRevel でBasic認証

備忘録形式で。 参考HP https://gist.github.com/steffenmllr/6356331 但し、上記だけでは、駄目で https://gist.github.com/landaire/5963948 getCredentials関数は、下の方から拝借。app/controllers/init.go func init() { revel.InterceptFunc(CheckAuth…

GoRest GoWeb も、両方忘れようかな編

だって、うまく動きませぬ。 https://godoc.org/github.com/fromkeith/gorest の、Security 項目を組み込んで試行錯誤してるんですが、 ./app.go:55: cannot use SimpleAuthorizer (type func(string, string, *http.Request) (bool, bool, gorest.SessionDa…

GoRest GoWebは、忘れようかな編

GoWebってGo言語知るきっかけになったフレームワークなんですが、どうも、GoRestってやつの方が、活発に活動してるっぽいです。 https://code.google.com/p/gorest/ サンプルは、 https://code.google.com/p/gorest/wiki/GettingStarted?tm=6 (このサンプル…

GVMとEmacs 設定は忘却の彼方へ

Go

つまり、goflymakeとgofmtが上手く動きません。 ・・・・Emacsで苦労してgo-modeの設定してたんですが、いざソースを保存すると、フォーマットが適用されない???? initsの設定を弄り倒しても、ちっとも改善されない_| ̄|○んで、ネットを漁りまくった結…

GVM で Go その3 昨晩のエントリーが酷かった編

読み返すと、ひどことこの上ない文章でした。 申し訳ありません。ちゃんと、まとめます( ー`дー´)キリッ まずは、GVMをインストールします。 これは、前のエントリー通りです。 プラス、先にGo言語を入れている場合は、削除と、.bash系から$GOHOME、$GOPATH系の設…

さて

GWまでの少しの間、お暇ができたんで、いろいろ再開します。 といっても、なんやかんやでほんのちょっとですが。 GWは、どうも仕事絡みであまりうごけなそう_| ̄|○ でも、良いっす。どうせ、ぼっちですから!!さて、身も蓋もない暴露はこのぐらいにして、G…

GVM で Go その2

前からの続き。 今日は、ほろ酔い。一応、前のエントリーで、GVMのインストールとGoのインストールは、サクッと終了。 今回は、GOPATHの設定をするという流れ。GOPATHを設定するしないとか、Goならでわで、何のことやらと思うかもしれませんが、このパスが無…

GVM で Go

Go

夜の夜中に更新っす。 ひっさびさに、Go Revelを弄る流れが出来つつあるので、HPなぞ見てみると、なんだか、かなりバージョンアップしている模様。 しかも、Go言語も、こつこつバージョンアップしている模様。 それで、本家HPからダウンロードしてコンパイル…

近況

久々に更新します。 最近ブログに向かう時間もなくなり、すっかり過疎化したんじゃないかと管理画面をみると、毎日予想以上の方がご来場頂いているようで、感謝感謝です。 最近の更新は、なんだか身の入ってない内容だったり愚痴だったり、まったくいったい…

最近知った JavaScript デフォルト引数

function func(def="hoge"){} って出来ないんですね。 IEのデバックで初めてしりますた。FireFox、Chromeとかじゃ、なんも文句もいわず、実行してくれてたのに_| ̄|○ いけずぅ。

CoffeeScriptでクラスのディレクトリ管理

これが、なかなか見つからない。って、また久しぶりに更新します。要するに、JAVAとかの様に、ディレクトリ単位でクラス管理したいって事です。 コレを、CoffeeScriptでやりたいとなると、日本語で説明されてるHPがオラのスキルじゃ見つからんとですよ。http…

Fusionで、仮想HDDを増やす CentOS5.8

多分CentOS6以降もいけるはず。 なぜなら、参考HPが6だったから。 http://d.hatena.ne.jp/tatz_tsuchiya/20140202/1391328269 で、はまりポイントだけ、備忘録。/dev/mapper/vg_vmcentos-lv_rootというボリューム名が、こっちの環境では無い!! [root@lo…